Before & After ギャラリー
スライダーを左右に動かしてご確認ください!
1時間でヨモギやスギナが密集したフィールドが綺麗に!
特徴紹介
最新技術で実現する快適環境
試行錯誤を重ねたハードウェア、調整に調整を重ねたソフトウェアにより、先進的な除草体験を実現します。
スタイリッシュなデザイン
一般的な草刈機とは一線を画す洗練されたデザイン。前部のイルミネーションにより離れた場所からも電源状態が確認できます。
クローラー駆動
クローラー駆動で走破性が高ため、雑草の生い茂る空き地でもスタックしにくいです。多少の凸凹はものともせずに走行することができます。
電源ボタンとType-C
必要な操作は電源ボタンを押すだけです。煩雑な設定は必要ありません。充電は60W以上のPD充電器で充電することができます。
持ち運びやすい持ち手
左右のクローラーを支えるカバーには持ち手が備わっており、簡単に持ち運びすることができます。重量も6kgと女性でも簡単に持てる重さです。
スピーカー
ボディ左側のスピーカーにより、人体検出・傾き検知・高温状態など、異常検出時に音声でメッセージを伝えます。
デュアルブレード
ボディ下部の2枚のブレードにより刈幅30cmを実現しています。刃は事務用カッターの刃のため替え刃の入手性が高いです。
操作方法
驚くほど簡単
ワイヤー敷設、常設電源、地図上での範囲設定は一切必要ありません。
STEP 1
範囲を三角コーンで囲む
四隅に三角コーンを設置し作業エリアを設定します。
STEP 2
ロボットの電源スイッチを押す
電源ボタンONで自動で動き始めます。
STEP 3
あとは待つだけ
ロボットが自動で草刈りを行うので、終了するまでお待ちください。
もしものときの安全機能
AIは便利さのためだけでなく、安全のためにも役立てることができます。
人検知停止
AIカメラで前方の人を検知するとその場で一時停止します。
転倒時停止
センサーとAIの組み合わせによりボディの転倒を検知し一時停止します。
物理バンパー
AIカメラで検知しきれない障害物は、物理バンパーで感知し回避行動を取ります。
商品仕様
仕様項目 | RKT3 | RKT5 |
---|---|---|
最大動作範囲 | 15m×15m | 20m×20m |
刈取可能草丈 | 10cm | 20cm |
刈幅 | 30cm | 30cm |
本体質量 | 6.0kg | 7.0kg |
長さ × 幅 × 高さ | 30cm×53cm×18cm | 30cm×53cm×30cm |
連続稼働時間 | 〜3時間 | 〜5時間 |
充電時間 | 〜4時間 | 〜6時間 |
電池 | リン酸鉄リチウム電池 (12.8V 12Ah) | リン酸鉄リチウム電池 (12.8V 18Ah) |
充電方式 | USB PD(20V3A) | USB PD(20V3A) |