ご利用の前に
運搬中の誤動作防止のためバッテリーのマイナス端子から電源ケーブルを抜いてあります。天板を開けて、マイナス端子に電源ケーブルを接続してください。
動作確認済みPD充電器
USB PDで20V3A出力できるPD充電器が必要です。(65W以上出力できるPD充電器なら大抵対応していると考えています。)
- エレコム EC-AC8565BK
- 多摩電子工業 Permier PR-AP146UC2
- UGREEN Nexode CD226
- DELL ノートPC用65W充電器
外装のお掃除方法
霧吹きで水を吹きかけながら、マイクロファイバータオルで優しく拭き取ってください。特に砂や埃でカメラカバーが汚れると認識率が落ちるので定期的なお手入れが必要です。
作業時はバッテリーを外す
刃の交換や駆動系のお掃除などの作業時は誤ってスイッチが入らないようにバッテリーからマイナス端子を外してから作業してください。
底面のお掃除方法
水分の多い草を刈ると底面に草が張りつきます。樹脂製のヘラなどでお掃除してください。
ローラーのお掃除方法
丈の長い草を刈っているとローラーに草が堆積します。細長い棒やラジオペンチなどで隙間から除去してください。
刃の着脱方法
長めのドライバーでネジを反時計回りに回して外す。装着時は刃をはめて時計回りに回してください。
履帯コマ詰方法
天板を開け、クローラーの上部中心部にあるテンショナーを押し下げながら、細長い棒をサイドパネルの穴に入れることで、テンショナーを固定する事ができます。
水平な場所に機体を立てておいて作業します。
クローラー下段最前部のローラー部分で履帯の内側の穴に工具を押し当て、少しだけピンを押し出します。
外側でピンが少しだけ出っ張ってきます。
飛び出したピンをプライヤーでまっすぐ引き抜きます。
履帯が外れるので、コマ詰調整や清掃などをしてください。
ピンには片側にギザギザがついており、このギザギザ側をボディの外側になるように差し込んでください。
履帯装着時は、ローラーの形状に沿わせながら指でコマを押さえ、ピンを挿入してください。かなりコツが必要です。難しい場合は、先端からピンを通して、すんなり通るところまで入れてください。止まったところで、片方のコマを軽く捲り上げて、目打ちなどでピンを起こしたり、他方のコマをローラーの内側に押し下げるなどしてみてください。
ヒューズ交換方法
基板奥の黄色い部品がヒューズです。プライヤー等で抜き差ししてください。
20Aの平形、ミニ平型、低背ヒューズが利用できます。切れているかどうかは、目視で確認していただく事ができます。
スピーカー音量調整
基板のつまみをマイナスドライバーで回すことで、スピーカーの音量を調整できます。反時計回りで小さくなり、時計回りで大きくなります。
micro sdカード抜き差し方法
プライヤーなどで優しく掴んで抜き差ししてください。端子が露出している方が内側です。
ログ・画像抽出
抜き取ったSDカードをWindows PCで読み取ると、2つのドライブが表示されます。
容量が大き方のドライブをダブルクリックしてください。
解析用にファイルを送付する場合は、imgとlogフォルダを圧縮して、メーカーの指定するクラウドストレージにアップロードしてください。アップロード完了後、容量削減のため、logフォルダ、imgフォルダは削除してください。
ファームウェアアップデート方法
- メーカーから提供するroktrack-x-x-x.zipという資材を配置する
- 元々あったappフォルダを削除する
- roktrack-x-x-x.zipをその場で展開する